2009年1月27日火曜日

学部長選考委員会

日本の大学では、一般に学部長などは、学内から推薦または立候補し、それを教授会が投票して決めるのでしょうか。
アメリカの大学では、公正を期するため、学内から選考委員を選び、その選考委員が中心になって、全国的に公募し、公募者のなかから候補を選び決定することが多いようです。おもしろいことに、この選考委員には、学生の代表も加わります。
DePaul大学では、いま、教育学部の学部長を公募し、選考の準備に入っています。アメリカには、このような公募の作業をサポートする専門のリクルート会社があり、大学は、このような民間企業と契約し、そこのコンサルタントのサポートで作業を進めていきます。
何でも、商売になるのがアメリカ、といったところでしょうか。
日本も、情報公開、機会均等など、盛んに叫ばれているようですが、次第にこのようなシステムに移行していくのでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿